このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

世界最高峰プロバスケリーグ
実務経験者から学ぶ

”地域への恩返し”の最適化による
社会貢献と事業成長の両立
キャンペーン
実施中

収益につながる社会的責任活動には、ワケがある

<<< 創立15周年キャンペーン概要 >>>

SSR無料診断

御社の社会貢献活動を簡易分析、ポートフォリオ最適化と企業・自治体・NPOとの連携に関するワンポイントアドバイスを提供します。
※キャンペーン期間中のみ(通常の無料相談には含まれません)

SSR無料相談

地域の課題改善への貢献と事業成長との両立を目指す社会的責任活動ポートフォリオの最適化に関するご質問全般にお答えします。
※キャンペーン期間中のみ1時間(通常30分)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

特記事項

・対象は、Bプレミア確定クラブ様限定とさせていただきます。
・SSR無料診断は、公開情報からのみ対応させて頂きます。ヒアリング等はございませんので、予めご了承ください。
・SSR無料相談は、各クラブ期間中1回のみ、火曜~金曜の16時~17時、17時~18時のいずれかの枠での提供となります(予約は前日まで。予約変更は何度でもできます)。
・SSR無料相談は、通常は運営会社ご担当者様のみのご参加とさせていただいておりますが、キャンペーン期間中に限り、外部関係者・コンサルタントの方等のご参加も2名まで可能です(事前登録要)。
・SSR無料診断のみ、SSR無料相談のみのご受講も可能です。両方ご受講頂いたクラブ様には、年間活動シートサンプルをプレゼントいたします。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

コストセンターから事業成長へ

「コストセンター」に陥らない事業成長につなげる社会的責任活動設計のポイント
社会貢献・社会的責任活動の設計は、誰にでもできますが、その設計は筋トレの仕方と同じくらい重要です。その特徴は、以下の3点となります。

1)流行を追うのではなく、XXXXXに応える
2)主体的に、地域コミュニティをXXXする
3)単体ではなく、XXして取り組む

CSRの ”因数分解” できていますか?

CSVと慈善活動の ”バランス”、 できていますか?

CSRはもう古い?

それは、CSRの本質を理解せずトレンドだけを追う人たちから出る言葉。

世界スポーツ界では、「スポーツの社会的責任(SSR)」は、NBAの前コミッショナー、故デイビッド・スターン氏がその重要性を絶叫した20年前と変わらず重視されています。

稼げるクラブだけが知っている、「社会貢献と事業成長を両立する」社会的責任活動設計のポイントについて、Bプレミア始動前に個別相談できる最初で最後のチャンスです。

是非この機会に、無料相談にお申込ください。

主要ステークホルダー(連携団体)

プロスポーツチーム
協賛企業
非営利団体
自治体
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

社会貢献活動の
”ポートフォリオ”は最適ですか?

さまざまな活動を、タイミングよく、効果的に届ける

SDGs
社会的弱者の支援

環境・サーキュラーエコノミー

ステークホルダー連携

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

せっかくの社会貢献活動が、こんな状況になっていませんか?

  • どんな活動をいつどのように実施すればよいのかわからない。
  • とりあえず海外や他のチームの例をそのまま真似して実施している。
  • 最近話題になっている社会問題になんとなく対応している。
  • 偶然お願いされたことや、担当者がやりたいことを実施している。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

SSR(スポーツの社会的責任)活動設計のステップ

STEP 1
マーケット・リサーチ
STEP 2
分析・検討
STEP 3
企画・交渉・調整
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まずは、オンライン無料相談から

現状の活動を整理改善したい、地域社会から「信頼を得る」ために、リソースを効果的に投資したい、等のご相談を承ります。お気軽にご予約ください。

<創立15周年キャンペーン第1弾実施中>
期間:2025年2月17日(月)~3月28日(火)
日時:毎週火曜 16:00 - 17:00/ 17:00 - 18:00 

会場:オンライン(wifi 環境があればご参加いただけます。)
対象:Bプレミア確定クラブ限定

※申込期限は3月27日(木)です。
※予約の変更はオンラインで何度でも可能です。
※無料相談は各社1回のみとさせていただきます。
※これまで受講済クラブ様も再度ご受講可能です。


<これまでの参加チーム・企業様>
・リンク栃木ブレックス 様
・日本サッカー協会(JFA) 様
・スポーツクラブNAS株式会社 様
・日本プロバスケットボールリーグ(Bリーグ) 様
・千葉ジェッツふなばし(Bリーグ) 様
・DAZN 様 
・名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(Bリーグ) 様
・アルバルク東京(Bリーグ) 様
・群馬クレインサンダース(Bリーグ) 様
・秋田ノーザンハピネッツ(Bリーグ) 様
・鹿島アントラーズ(Jリーグ) 様
ほか

SSRコンサルタント略歴

梶川 三枝
( Mie Kajikawa)
株式会社 Cheer Blossom 代表取締役
FIBA財団アドバイザー
 大学で社会学、大学院(米国)でスポーツ経営学を専攻、日本人女性として初めてNBAビジネス部門に採用され、デトロイトピストンズでのインターンを経験。在学中は、Basketball Without Borders やマイケルジョーダン氏のチャリティキャンプ、NBAドラフトや NCAA Final Fourなどでも運営リサーチ実績。
 帰国後、米系コンサルティング会社、東京2016招致委員会を経て起業、スポーツの社会的責任(SSR)コンサルティング事業で2011年女性起業家賞を受賞、国内主要リーグやクラブへのアドバイス提供、支援を行う。
 傍ら、非営利活動として「スポーツの力で世界を変える」日本初のプラットフォーム Sport For Smile を創立し、国連や世界銀行とも連携、また2018年FIFAワールドカップ連動プロジェクトや東京2020公式サイドイベント、ウサイン・ボルト氏や高橋尚子氏と連携した啓発キャンペーン等を実施。またHEROs アワード2019を受賞したスポーツメンタリングの活動でを推進する一方、国連とIOCが連携して気候行動を推進する Sport Positive Awards や BBC Green Sport Awards 審査員も担当。また海外プロリーグ等とも連携したスポーツビジネス界での女性活躍推進活動や、World Basketball Day 啓発活動もリードしている。RSA(英国技芸協会フェロー)。FIBA財団2023-2027期 Advisory Committee Member。
表示したいテキスト

参加お申し込み

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。